1000say								
							
									東京								
							
									Electronica / Guitar Pop / Rock								
							
									MAN(g&vo)                          API(ba&vo)                           michelle(synth)                          non(dr)								
							
									大学在学中に、MAN を中心に結成。幾度かのメンバーチェンジを経て、2005年9月に現在のメンバーに。男女ツインヴォーカル・エレクトロサウンドを基調としたバンドサウンドは、デジタルとアナログを包括し、彼らの掲げるコンセプト『次世代ファンタジー』を体現する。
2008年7月、1st mini album『STARGAZER ORCHESTRA』をリリース。
各方面から反響を得る。
雑誌MARQUEEで記事連載スタート。同誌にてクラムボン・ミト氏と対談し話題となる。
同年11月にはFM802主催のMINAMI WHEEL2008に出演。初出演ながら入場規制がかかった!
2009年1月、注目度が高まるなか2nd mini album『MICROWAVE HEARTBEAT』をリリース。 iTunes STOREの「今週のシングル」に抜擢され、異例のダウンロード数を記録。 FM局のパワープレイに選ばれ、徐々に確実にシーンを活性化していく。 同年5月に開催されたSAKAE SP-RING 2009に出演するや、またしても入場規制! 夏にはファッションブランドHONEYPHICKとコラボレーション。1000sayのためにデザインされたブランドの新商品に未発表音源を付属するという画期的なアイディアで、新たな世界観を提示した。 12月、三部作完結編となる3rd mini album『LIGHTNING AMPLIFIER』をリリース。
2010年2月、バンド史上初となるワンマンライブを下北沢CLUB QUEにて開催。 満員のオーディエンスに温かく迎えられた記念碑的なステージとなった。 同年3月、V/A『Disney Rocks!!』に参加。
							2009年1月、注目度が高まるなか2nd mini album『MICROWAVE HEARTBEAT』をリリース。 iTunes STOREの「今週のシングル」に抜擢され、異例のダウンロード数を記録。 FM局のパワープレイに選ばれ、徐々に確実にシーンを活性化していく。 同年5月に開催されたSAKAE SP-RING 2009に出演するや、またしても入場規制! 夏にはファッションブランドHONEYPHICKとコラボレーション。1000sayのためにデザインされたブランドの新商品に未発表音源を付属するという画期的なアイディアで、新たな世界観を提示した。 12月、三部作完結編となる3rd mini album『LIGHTNING AMPLIFIER』をリリース。
2010年2月、バンド史上初となるワンマンライブを下北沢CLUB QUEにて開催。 満員のオーディエンスに温かく迎えられた記念碑的なステージとなった。 同年3月、V/A『Disney Rocks!!』に参加。
					
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				