Oct23
道端で、、、
2025年10月23日 ミスター ナイスガイ
道端でうずくまるお爺さん...を見つけ

大丈夫ですか?と声かけしたら


2〜3歩歩いて直ぐ転び頭を打ってしまった....

しかも車道に出た...

私が肩を支えてとりあえず歩道の柵の内側で腰掛けてもらい

119か110か判断つかないから

とりあえず状況判断で110して

お巡りさんに直ぐきてもらい

足がおぼつかないので

脳梗塞か何かか?

とりあえず転んで頭を打ち

独りで歩かせたら危ないと伝え

お巡りさんにバトンタッチしたら

今度は頭を打った時に

頭を切ったようなので119番をしてくれとお巡りさんに言われて

119番して◯◯の前、〜信号交差点付近と場所を伝える

5分で来れるかと聞いたら

10分くらいはかかると

ではお願いしますと119番通話完了

お巡りさんが対応するので

私は解放かという感じになりそうな時に今度は救急車の車内から

070の携帯番号で電話来て

もう一度・足元がおぼつかない独りで歩かせたら危ない老人が転び

頭を打った状況説明と今居る場所の最終確認した

救急車が来たら車道に出てここですと

手を挙げて

救急車が到着した時にお巡りさんも居たので

救急隊の対応はほぼお巡りさん

私は3回か4回目になるが

最初から状況説明........

腰を打ってから頭を打った感じなので

緊急ではないだろうとは思ったが

救急車を呼ぶべきか

独りで歩かせたら直ぐ転んで頭を打つ老人の対応は難しい

高齢者になると足元がおぼつかないくらいは想像できるが

足元がおぼつかない=転んで頭を打つ

しかも身長が160cmくらいでも

頭からしたら結構な高さから頭を打つ事になるので危ない

だから歩けるうちにキチンと歩いて鍛えないと

外出する事自体が危険になってしまうと学びになった  

白髪を小綺麗に整えていたから

髪を切りに行けるくらいキチンとして

身なりもわりと小綺麗でキチンとしていたが

お巡りさんが言うには軽い認知症もあるのではないかと...

これから高齢化社会が更に進んだら

まだ行けると考えている

独りで何処かに行ったら危ない老人が増えてしまうかもなあ


bye
コメントを投稿するにはAudioleafへログインしてください。