昔読んだ漫画家達が主役の漫画に「キャラクターが勝手に動いて自分の思うように動いてくれない」という話があって。
(どういうことなんだろう?)とずっと疑問に思っていた。
最近曲作りに『実話ベースでなく創作の物語』を用いるようになってから少しわかってきた気がする(勘違いかもしれないが笑)
自分で作っているのに自分で産み出したその登場人物はそんな事考えないみたいな時があって、昔に比べて歌詞を修正する事が増えた。
昔から遥か先にいてその背中に一生手が届く事は無いと思っていた先輩(音楽家ではない人)もあの時こんな体験をしていたのかと感慨深い…物理的に一生肩を並べる事はできなくなってしまったけど、いつか別の形で実現できたらいいなと思った。
大人になってからできた目標は糧になる、迷って見失って時に後退したり道を変えたり…でも続けていけばいつか大きさの違いはあれど誰もが夢を形にする事はできると本気で思ってる。
君にもし夢があるなら疑わず胸を張って続けて欲しい、他人がどんなに叶わないと思う話でも俺は絶対に笑わない。
				(どういうことなんだろう?)とずっと疑問に思っていた。
最近曲作りに『実話ベースでなく創作の物語』を用いるようになってから少しわかってきた気がする(勘違いかもしれないが笑)
自分で作っているのに自分で産み出したその登場人物はそんな事考えないみたいな時があって、昔に比べて歌詞を修正する事が増えた。
昔から遥か先にいてその背中に一生手が届く事は無いと思っていた先輩(音楽家ではない人)もあの時こんな体験をしていたのかと感慨深い…物理的に一生肩を並べる事はできなくなってしまったけど、いつか別の形で実現できたらいいなと思った。
大人になってからできた目標は糧になる、迷って見失って時に後退したり道を変えたり…でも続けていけばいつか大きさの違いはあれど誰もが夢を形にする事はできると本気で思ってる。
君にもし夢があるなら疑わず胸を張って続けて欲しい、他人がどんなに叶わないと思う話でも俺は絶対に笑わない。
										コメントを投稿するにはAudioleafへログインしてください。
									
				 
					 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				